top of page

MBIRAについて
アフリカ南部に位置するジンバブエのショナ民族に、1000年以上前から土着信仰の儀式で使われる楽器
先祖への感謝を捧げ、先祖から子孫は生き抜くための智慧や力を受け取るとされる
Simboti の師であるBandambira の流派ではMBIRAの機能を
「Remind (想起させること)」としている
各曲に込められたさまざまな教えが、この世界を生き抜くために想起させてゆく
実近修平の独自の解釈
アフリカ南部に位置するジンバブエのショナ民族に、1000年以上前から伝わる楽器Mbira 精霊(祖霊)とのつながりを確認し、神へと想いを伝えるために演奏されてきた
Mbiraを演奏し、シャーマンが祖霊や偉大な精霊たちに祈りを捧げ、神へ感謝と守護の祈願を伝える 演奏の美しさによって祈願の是非が決まる ムビラの音は、雨音を連想させ、聴く者と弾く者の両者のマインドを静まらせる 顕在意識から無意識への旅の途中に現れる、「まどろむ雲」を突破することに成功した者が、内面へと旅を続けることができる ショナ民族は、ムビラの成立から絶えることなく音世界を展開し続けている 弾く資格のある者は、その音世界から音を導く
また、Simbotiの師であるBandambiraの流派では、Mbiraの機能を「Remind(リマインド)」としている 人が生き抜いてゆく中で、さまざまな曲にこめられた教訓を思い出させる役割を担っている


bottom of page